山下達郎 SPECIAL ACOUSTIC LIVE展 ~札幌パルコ~!!

新型コロナウイルスに翻弄された一年がまもなく終わろうとしています

いつもなら、沢山のコンサートやライブに行って

その流れで友達と食事をしたりお酒を飲んだり・・・

楽しい時間を過ごしていたはずなのに・・・



去年は小田和正さんのコンサートでさいたまスーパーアリーナ

そして、達郎さまのPERFORMANCE2019 札幌と熊本城ホールの千秋楽

さだまさしさん、郷ひろみさん、サザンオールスターズ、スターダストレビュー、クラシック等々・・・


今年は、そんな私の最大の楽しみが奪われた年でした

唯一のコンサートはさだまさしさん

前後左右の座席が空席で、定員の半分しかお客さんを入れていませんでした

勿論観客全員がマスク着用

さださんのコンサートは もともと大声でスタンディングなんてことはないので安全です



そして、今年の達郎さまは

中止になったアコースティックライブの代わりに

「SPECIAL ACOUSTIC LIVE 展」

札幌でも札幌パルコ7階(10月24日~11月8日)で開催されました~



待ちきれなかった私は、まずは初日の夕方のチケットをネットで購入

ACOUSTIC LIVE展なんて初めてなので

どんな感じなのか想像できず ちょっとドキドキ

しかも、札幌パルコも久しぶり

高校生の頃はよくお買いものをしていたけど

大人になってからは7階の島村楽器で楽譜を買うくらいで

普段はあまり足を踏み入れない場所ですからねぇ・・・



ということで、入場時間の30分前に会場に到着

入口には数人の人が並んでいたけど 思ったより静かな感じ

入場口の横にはグッズ売り場もあって

誰でもグッズの購入ができます

ツアーパンフレットやコンサートグッズは ファンクラブの通販で購入していたので

会場限定のキーホルダーやTシャツ、タンブラー、ご当地ステッカーなどを・・・

そして、アルバムのジャケット絵柄のアクリルバッジも自販機で購入

入場後は撮影禁止なので とりあえず入り口付近の写真撮影など

DSC_0125_3 (2).JPG

DSC_0137_3 (2).JPG

DSC_0139_3 (2).JPG


グッズ売り場はこじんまりとした雰囲気
P1040863.JPG

P1040865.JPG

DSC_0123_3 (2).JPG



そうこうしているうちに入場の時間


入場は30分間隔で

入口では チケットと引き換えに入場券とチケットホルダーを受け取ります

入場券

Dec28_05.JPG

チケットホルダーは4種類あって 絵柄はいただいてからのお楽しみ~



前のお客さんが20分のLIVE映像を観ている間に、隣のブースの展示を見る・・・みたいな流れで・・・

展示ブースにはライブで着用した衣装やレコーディングに使用した楽器

コンサートの歴史や ツアーパンフレット オフショット写真 ステージ写真や原画 

ご当地についての達郎さまへのQ&Aなどが展示されていました


コンサートの歴史には

過去のコンサートの開催日と会場がすべて記されていて

私が参戦したのは 盛岡、仙台、札幌、苫小牧、中野サンプラザ、熊本城ホール

コンサートの歴史を振り返りながら

自分の人生も思い出されて・・・

思い起こせば30年前・・・ 

ファンになって10年以上が過ぎた頃 

やっと念願かなって 胸をときめかせてかけつけた岩手県民会館

ちょうどクリスマスの頃で クリスマスイブを聴きながら 感動の涙を流して・・・


昔は今みたいにネットでチケットを買うなんてできなかった時代なので

チケットを買うためにはプレイガイドに行列

忙しい医学生や新米医師がチケットを入手するのは至難の業

そんな時に 思いがけないクリスマスプレゼントが達郎さまのコンサートチケット


その後すぐにファンクラブができて

当時のファンクラブはファンがアーティストを応援するものだったけど 

そんなファンクラブが嫌いだった達郎さまが作ったのは ファンのためのファンクラブ

忙しくてチケットを買えないファンが 優先的に簡単にチケットを買えるように・・・

そんな気持ちがこもっていました

達郎さまの優しさが 本当に嬉しかったですねぇ・・・


当時は達郎さまのファンも今みたいに多くはなかったので

ファンクラブ結成10周年の500人限定アコースティックライブには

妹と二人で行くことができました~

そういえば、その時も ライブの前にライブ映像が上映されていましたね~

でも、その時はステージの上には達郎さまとギターとキーボードとパーカッションのみ・・・

単独ライブです


な~んて ついつい 話がそれてしまいました


でも ホントに感慨深いものがありました・・・



思い出に浸っているうちに LIVE上映会場への入場の列ができ始め

急いで並んでいると 同業の先生に声をかけていただいて・・

マスクをしていたので全然気づきませんでした・・・

でも、ファンの考えることは同じですね

やっぱり初日に来なくちゃねぇ・・・



ということで

上映会場は大きなスクリーンが2面

その前に 間隔をあけた椅子が各々3席 3列 計18人

ソーシャル ディスタンス は十分でした


ライブ映像のセットリストは

「PAPER DOLL」

「RIDE ON TIME」 以上2016年10月4日 新宿 Loft

「THE WAR SONG」 2014年10月10日 名古屋 BOTTOM LINE

3曲だけなのですが、音響も良くて 

久しぶりに臨場感ある演奏を聴くことができて大満足


やはり ネットの配信ライブやテレビとは迫力が違いますね

身体で感じる というか・・・



そんな迫力に魅せられて

そして 会期後半はセットリストが違うということだったので

後半も行くことに

ちなみに後半のセットリストは

1曲目と3曲目は同じで

2曲目が「LOVE SPACE」 2016年10月3日 新宿 Loft でした



結局 「SPECIAL ACOUSTIC LIVE 展」には 4回足を運んでしまいました・・・

木曜日の午後が休診なので 2回目と3回目は木曜日の夕方に

なんと 2回目はお客さんが私を含めて3人

そして 3回目は私一人・・・貸し切り

なんて贅沢な・・・

4回目は 日曜日で最終日だったのでさすがに満席 といっても18人・・・

DSC_0145_3.JPG


全く密にならずに 居心地の良い空間でした~



さらにさらに 入場の時にいただけるチケットホルダー

4種類がランダムに配られるのですが

なんと 偶然毎回違うものをいただいたので4種類揃いました~

受付の女性が 「すごい確率ですね~」 

と、一緒に喜んでくれたのが とても嬉しかったなぁ・・・


チケットホルダー

DSC_0149_3 (2).JPG

DSC_0153_3 (2).JPG

DSC_0151_3 (2).JPG

DSC_0148_4 (2).JPG


パルコを後にして 三越側からパルコ入口を見ると

達郎さまのお顔が表通りに・・・

DSC_0130_3 (2).JPG

DSC_0142_3.JPG

パルコのメインイベントでした・・・



そんなこんなで 「SPECIAL ACOUSTIC LIVE 展」

ビデオ上映だったけど 久しぶりに身体で感じる音楽を聴くことができて

死にかけていた私も 少しだけ息を吹き返した感じ・・・



やっぱり 私の元気の源 というか命の源は ライブです

コロナが続いたら 生きていられないかも・・・



私のお願いです

今は 皆さん自粛して ライブを楽しめる世界に早く戻りましょう!!



来年はまりやさんのコンサートと達郎さまのツアーが予定されているので・・・



そういえば、達郎さまのPERFORMANCE2019 札幌編と熊本編 

ブログアップしないうちに1年経過・・・トホホ



遅ればせながら 来年早々に載せたいと思っています・・・


達郎さまのおかげで 初めての熊本訪問

札幌から羽田乗り継ぎ 一泊二日の強行軍

観光もできず

滞在したのは空港とホテルとライブ会場 そしてライブの後のショットバーのみ


ホント 家族には呆れられてばかりで・・・



詳細は・・・今しばらくお待ちください

この記事へのコメント

気仙のまっさん
2020年12月30日 14:25
いつもありがとうございます。
仙台パルコ1回でしたが、ますます、ライブが一番と実感しました。来年のライブを楽しみにしています。大丈夫、大丈夫。
ご健康、ご多幸を心より願っております
気仙のまっさん
2020年12月31日 15:17
本年もありがとうございました
良いお年を、お迎えください
来年が良い年でありますように、心より願っております
ほのぼの
2020年12月31日 16:27
気仙のまっさんさんコメントありがとうございます。
仙台パルコにいらしたのですね、やっぱりライブは良いですね。
達郎さまの一期一会の気持ちが伝わります。
配信ライブも聴きましたが、見逃し配信がないというのも達郎さまらしいですね。
でも、ライブはその場所に行って聴くものですね。
これからはライブの在り方も変わるのかもしれませんが、やはりライブは「生もの」です?
来年のコンサートツアー、楽しみにしましょう?❕
気仙のまっさんさんも健康には気を付けてくださいね。
ほのぼの
2020年12月31日 16:30
気仙のまっさんさんコメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございました。
いつもコメントをくださって、とても嬉しく思っています。
来年は明るい年になると良いですね。
希望をもって頑張りましょう❕
太郎冠者
2021年01月01日 15:42
イラストが、可愛い❤️です。
ほのぼの
2021年01月02日 01:48
太郎冠者さんコメントありがとうございます。
達郎さまのイラストは とり・みきさんという方が書いています?
年4回発行されるファンクラブ会報に、毎回とり・みきさんの「タツローくん」という4コマ漫画が連載されています。
最新刊で116回になります。
とってもカワイイですよ?

この記事へのトラックバック